所属役職 | 史料記載名 | 実名 | 騎馬 | 足軽 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
御親類衆 | 武田典厩 | 武田信豊 | 200 | 武田信繁の次男 | |
御親類衆 | 逍遙軒 | 武田信廉 | 80 | 武田信玄の同母弟 | |
御親類衆 | 勝頼公 | 武田勝頼 | 200 | 武田信玄の四男 | |
御親類衆 | 一條右衛門太夫殿 | 一条信龍 | 200 | 武田信玄の異母弟 | |
御親類衆 | 武田兵庫殿 | 河窪信実 | 15 | 武田信玄の異母弟 | |
御親類衆 | 武田左衛門殿 | 武田信堯 | 100 | 武田信玄の甥 | |
御親類衆 | 仁科殿 | 仁科盛信 | 100 | 武田信玄の五男 | |
御親類衆 | 望月殿 | 望月信永 | 60 | 武田信繁の三男 | |
御親類衆 | かつら山殿 | 葛山信貞 | 120 | 武田信玄の六男 | |
御親類衆 | 板垣殿 | 板垣信安 | 120 | ||
御親類衆 | 木曾殿 | 木曽義昌 | 200 | ||
御親類衆 | 穴山殿 | 穴山信君 | 200 | ||
御譜代家老衆 | 馬場美濃守 | 馬場信春 | 120 | ||
御譜代家老衆 | 内藤修理正 | 内藤昌秀 | 250 | ||
御譜代家老衆 | 山縣三郎兵衛 | 山県昌景 | 300 | ||
御譜代家老衆 | 高坂弾正 | 高坂昌信 | 450 | ||
御譜代家老衆 | 小山田弥三郎 | 小山田信茂 | 200 | ||
御譜代家老衆 | 甘利左衛門尉 | 甘利信忠(昌忠) | 100 | ||
御譜代家老衆 | 栗原左兵衛 | 栗原詮冬 | 100 | ||
御譜代家老衆 | 今福浄閑 | 今福友清 | 70 | ||
御譜代家老衆 | 土屋右衛門尉 | 土屋昌続 | 100 | ||
御譜代家老衆 | 秋山伯耆守 | 秋山虎繁 | 50 | ||
御譜代家老衆 | 原隼人佐 | 原昌胤 | 120 | ||
御譜代家老衆 | 小山田備中守 | 小山田虎満 | 70 | ||
御譜代家老衆 | 跡部大炊助 | 跡部勝資 | 300 | ||
御譜代家老衆 | 浅利 | 浅利信種 | 120 | 永禄12年討死 | |
御譜代家老衆 | 駒井右京 | 駒井昌直 | 50 | ||
御譜代家老衆 | 小宮山丹後 | 小宮山昌友 | 30 | ||
信州先方衆 | 真田源太郎左衛門 | 真田信綱 | 200 | 松尾城(上田市真田町)、15000石 | |
信州先方衆 | 真田兵部 | 真田昌輝 | 50 | ||
信州先方衆 | 芦田 | 芦田信守 | 150 | 芦田城(北佐久郡立科町茂田井)、10000石 | |
信州先方衆 | 松尾 | 松尾小笠原信貴 | 100 | 伊那松尾城(飯田市松尾代田)、12441石 | |
信州先方衆 | 下條 | 下条信氏 | 100 | 吉岡城(下伊那郡下條村)、9731石 | |
信州先方衆 | 相木 | 相木昌朝 | 80 | 相木城(南佐久郡北相木村) | |
信州先方衆 | 海野 | 海野幸忠か | 80 | 海野氏館(東御市本海野) | |
信州先方衆 | 屋代 | 屋代政国 | 70 | 屋代城(千曲市屋代)、3000石か | |
信州先方衆 | 雨宮 | 雨宮家次 | 70 | 唐崎山城(千曲市生萱) | |
信州先方衆 | 寺尾 | 20 | 寺尾城(長野市松代町東寺尾) | ||
信州先方衆 | 大室 | 50 | 大室城(長野市松代町大室) | ||
信州先方衆 | 浦野源之丞 | 浦野友久か | 10 | 浦野氏館(上田市浦野) | |
信州先方衆 | かわた | 川田氏 | 10 | 川田氏館(長野市若穂川田) | |
信州先方衆 | わた ※須田か? | 70 | |||
信州先方衆 | おひなた | 大日向直武 | 110 | 古山城(上水内郡小川村) | |
信州先方衆 | 志摩津安房守入道 | 120 | |||
信州先方衆 | わたうち | 綿内満行か | 30 | 春山城(長野市若穂綿内) | |
信州先方衆 | 小田桐 | 30 | 古窪城(長野市塩生)、1500石 | ||
信州先方衆 | 栗田 | 栗田寛久 | 6 | 栗田城(長野市栗田) | |
信州先方衆 | やまへ | 山家昌治 | 40 | 山家城(松本市入山辺) | |
信州先方衆 | いも川 | 芋川親正か | 60 | 芋川氏館(上水内郡飯綱町芋川) | |
信州先方衆 | 八幡神主 | 20 | 八幡松田館(千曲市八幡) | ||
信州先方衆 | 西條 | 西条信清か | 40 | 竹山城(長野市松代町西条)、1450石 | |
信州先方衆 | 赤沢 | 40 | 赤沢氏館(松本市浅間温泉) | ||
信州先方衆 | 小笠原新弥 | 小笠原光永か | 6 | ||
信州先方衆 | くさま備前守 | 草間某 | 12 | ||
信州先方衆 | 青柳 | 青柳頼長か | 50 | 青柳城(筑摩郡筑北村坂北) | |
信州先方衆 | とき田 | 常田綱富か | 10 | 常田氏館(上田市常田) | |
信州先方衆 | やさは | 矢沢氏 | 16 | 矢沢城(上田市殿城) | |
信州先方衆 | おの山 | 尾野山守重か | 6 | 尾野山城(上田市生田) | |
信州先方衆 | 桜井 | 桜井棟昌か | 5 | 前山城(佐久市前山) | |
信州先方衆 | まりこ | 30 | 丸子城(上田市腰越) | ||
信州先方衆 | たけし | 武石信綱か | 30 | ||
信州先方衆 | おぎ ※おみか? | 麻積氏か | 10 | 麻積城(筑摩郡麻績村) | |
信州先方衆 | あひた | 10 | 会田虚空蔵山城(松本市中川) | ||
信州先方衆 | 山口 | 5 | |||
信州先方衆 | 戸田大隅守 | 6 | |||
信州先方衆 | 保科弾正 | 保科正俊 | 120 | 保科氏館(長野市若穂保科) | |
信州先方衆 | はんさい | 坂西某 | 60 | 飯田城(飯田市追手町)、2912石 | |
信州先方衆 | 大津 ※大峡か | 10 | |||
信州先方衆 | よら | 与良某 | 10 | 与良城(小諸市甲) | |
信州先方衆 | とうの原 | 塔原宗栄 | 20 | 塔原城(安曇野市明科中川手) | |
信州先方衆 | ちく | 知久近包か | 15 | ||
信州先方衆 | 座光寺 | 座光寺貞房 | 30 | 座光寺北城(飯田市座光寺) | |
信州先方衆 | 松岡 | 松岡頼貞 | 80 | 伊那松岡城(下伊那郡高森町)、7811石 | |
信州先方衆 | 塩崎 | 20 | 塩崎城(長野市篠ノ井塩崎 ) | ||
信州先方衆 | 小泉 | 小泉宗貞 | 20 | 小泉城(上田市小泉) | |
信州先方衆 | むろか | 室賀信俊 | 20 | 室賀城(上田市上室賀)、5000石か | |
信州先方衆 | 根津 | 禰津政直 | 30 | 禰津城(東御市祢津) | |
信州先方衆 | 大嶋 | 大嶋長利 | 50 | 春近衆。2707石 | |
信州先方衆 | 片桐 | 片切昌為 | 春近衆。船山城(下伊那郡松川町上片桐)、2554石 | ||
信州先方衆 | 飯嶋 | 飯嶋為方 | 春近衆。飯島城(上伊那郡飯島町本郷)、2173石 | ||
信州先方衆 | はふ ※うわぶ | 上穂為光 | 春近衆。上穂城(駒ヶ根市赤穂)、1719石 | ||
信州先方衆 | あか津 ※あか須 | 赤須頼泰 | 春近衆。赤須城(駒ヶ根市下平)、1589石 | ||
信州先方衆 | 諏訪 | 諏訪頼豊か | 50 | ||
信州先方衆 | 隅田淡路守 | 10 | |||
信州先方衆 | 仁科入道 | 80 | 森城(大町市平) | ||
信州先方衆 | 春日播磨 | 50 | 笹平城 (長野市七二会) | ||
信州先方衆 | 岩井右馬助 | 100 | 岩井城(中野市岩井) | ||
信州先方衆 | 小田切采女正 | 30 | |||
信州先方衆 | 清野清受 | 清野清重 | 90 | 清野屋敷(長野市松代町清野) | |
西上野衆 | 小幡上総守 | 小幡信実(信貞) | 500 | 国峰城(甘楽郡甘楽町国峰) | |
西上野衆 | 和田 | 和田業繁 | 30 | 和田城(高崎市高松町) | |
西上野衆 | たひら | 多比良友定 | 40 | 多比良城(高崎市吉井町多比良) | |
西上野衆 | 高山 | 高山定重 | 50 | 高山城(藤岡市下日野) | |
西上野衆 | 白倉 | 白倉道佐 | 50 | 白倉城(甘楽郡甘楽町白倉) | |
西上野衆 | あまを | 50 | 天引城(甘楽郡甘楽町天引) | ||
西上野衆 | きへ | 木部貞朝 | 50 | 木部城(高崎市木部町) | |
西上野衆 | くらかの | 倉賀野秀景 | 50 | 倉賀野城(高崎市倉賀野町) | |
西上野衆 | 依田 | 板鼻依田某 | 80 | 板鼻城(安中市板鼻町) | |
西上野衆 | ごかん | 後閑信純 | 後閑城(安中市下後閑) | ||
西上野衆 | ながね | 長根某 | 長根城(高崎市吉井町長根) | ||
西上野衆 | おふど | 大戸某 | 10 | 大戸城(吾妻郡東吾妻町大戸) | |
西上野衆 | 安中 | 安中景繁 | 150 | 安中城(安中市安中) | |
西上野衆 | 松本兵部 | 15 | |||
駿河先方衆 | 朝比奈駿河守 | 朝比奈信置 | 150 | 庵原山城(静岡市清水区草ヶ谷) | |
駿河先方衆 | 岡部次郎右衛門 | 岡部正綱 | 50 | ||
駿河先方衆 | 岡部丹波守 | 岡部元信 | 10 | 高天神城将 | |
駿河先方衆 | 三浦兵部 | 三浦員久 | 40 | 清水城在番 | |
駿河先方衆 | 朝比奈監物 | 20 | 朝比奈城(藤枝市岡部町) | ||
駿河先方衆 | 三浦兵部 | 20 | 用宗城在番 | ||
駿河先方衆 | 三浦右近 | 10 | 高天神城在番 | ||
駿河先方衆 | 小原 | 小原鎮実 | 20 | ||
海賊衆 | 間宮武兵衛 | ||||
海賊衆 | 間宮造酒丞 | 間宮信高 | |||
海賊衆 | 小濱 | 小浜景隆 | |||
海賊衆 | 向井伊兵衛 | 向井正重 | |||
海賊衆 | 伊丹大隅守 | 伊丹康直 | |||
海賊衆 | 岡部忠兵衛 | 土屋貞綱 | |||
遠江・三河先方衆 | 天野宮内右衛門 | 天野藤秀 | 100 | 犬居城(浜松市天竜区春野町) | |
遠江・三河先方衆 | 奥平美作守 | 奥平定能 | 150 | 作手亀山城(新城市作手清岳) | |
遠江・三河先方衆 | 菅沼新三郎 | 菅沼定忠 | 40 | 田峯城(北設楽郡設楽町田峯) | |
遠江・三河先方衆 | 長篠 | 菅沼正貞 | 30 | 長篠城(新城市長篠) | |
飛騨先方衆 | 江間常陸守 | 江馬輝盛 | 150 | 高原諏訪城(飛騨市神岡町殿) | |
越中先方衆 | 椎名 | 椎名康胤 | 170 | 越中松倉城(魚津市鹿熊) | |
越中先方衆 | 舎弟同甚左衛門 | 5 | |||
武蔵先方衆 | 永井豊前守 | 長井政実 | 80 | 金鑚御嶽城(児玉郡神川町渡瀬) | |
武蔵先方衆 ※実際は西上野衆? | 小幡三河守 | 小幡信尚 | 100 | 下仁田鷹ノ巣城(甘楽郡下仁田町) | |
御旗本武者奉行 | 今井刑部左衛門 | 今井信昌 | |||
御旗本武者奉行 | 今井新左衛門 | 今井信衡 | |||
足軽大将衆 | 横田十郎兵衛 | 横田康景 | 30 | 100 | |
足軽大将衆 | 原與左衛門 | 原虎胤 | 10 | 50 | |
足軽大将衆 | 市川梅印 | 市川等長 | 10 | 50 | |
足軽大将衆 | 城伊庵 | 城景茂 | 10 | 10 | |
足軽大将衆 | 多田治部右衛門 | 10 | |||
足軽大将衆 | 遠山右馬助 | 10 | 30 | ||
足軽大将衆 | 今井九兵衛 | 今井信俊 | 10 | ||
足軽大将衆 | 江間右馬丞 | 江馬信盛 | 10 | 江馬時盛の三男 | |
足軽大将衆 | 関甚五兵衛 | 10 | |||
足軽大将衆 | 小幡又兵衛 | 小幡昌盛 | 3 | 10 | |
足軽大将衆 | 大熊備前守 | 大熊朝秀 | 30 | 75 | |
足軽大将衆 | 三枝新十郎 | 3 | 10 | ||
足軽大将衆 | 長坂釣閑 | 長坂光堅 | 40 | 45 | |
足軽大将衆 | 下曽根 | 下曽根康景 | 20 | 50 | |
足軽大将衆 | 曽根内匠 | 曽根昌世 | 15 | 30 | |
足軽大将衆 | 曽根七郎兵衛 | 70 | |||
足軽大将衆 | 武藤喜兵衛 | 真田昌幸 | 15 | 30 | |
足軽大将衆 | 三枝勘解由左衛門 | 三枝守友 | 30 | 70 | |
足軽大将衆 | あんま | 安間三右衛門 | 50 | ||
足軽大将衆 | 小幡弥左衛門 | 小幡光盛 | 12 | 65 | |
足軽大将衆 | 上原民部入道随翁軒 | 3 | 30 | ||
駿河三河信濃上野之一騎合衆 | 波合備前 | 波合胤成 | 3 | ||
駿河三河信濃上野之一騎合衆 | 孕石主水 | 孕石元泰 | 3 | ||
駿河三河信濃上野之一騎合衆 | ひらや玄蕃 | 3 | |||
駿河三河信濃上野之一騎合衆 | 由井市之丞 | 2 | |||
駿河三河信濃上野之一騎合衆 | こまんは丹波 | 3 | |||
駿河三河信濃上野之一騎合衆 | 由井弥兵衛 | 2 | |||
駿河三河信濃上野之一騎合衆 | 高尾氏 | 3 | |||
駿河三河信濃上野之一騎合衆 | 小林正林 | ||||
駿河三河信濃上野之一騎合衆 | きところ道寿 | 城所道寿 | 2 | 田峯菅沼氏家老 | |
駿河三河信濃上野之一騎合衆 | 安左衛門 | ||||
御料人様衆 | 五味新右衛門 | ||||
御料人様衆 | 五味伝之丞 | ||||
御料人様衆 | 小沢新兵衛 | ||||
御料人様衆 | 石黒八兵衛 | ||||
御料人様衆 | 前島和泉 | ||||
御料人様衆 | 竹千世 | ||||
御料人様衆 | 朝比奈新九郎 | ||||
御料人様衆 | たへさは久助 | ||||
御料人様衆 | 永井又五郎 | ||||
御料人様衆 | ◇◇◇甚五郎 | ||||
御同明衆 | なにあみ | ||||
御同明衆 | さい阿弥 | ||||
御聖道様衆 | 秋山越前 | 秋山虎康 | |||
御聖道様衆 | 下條讃岐 | ||||
御聖道様衆 | 皆井ゆきゑ | 薬袋靱負 | |||
御聖道様衆 | 甘利三右衛門 | ||||
御聖道様衆 | 高村清右衛門 | ||||
御曹子様衆 | 温井常陸介 | ||||
御小姓衆 | 土屋惣八郎 | ||||
御小姓衆 | 跡部喜兵衛 | ||||
御小姓衆 | 甘利彦五郎 | ||||
御小姓衆 | 土屋源五左衛門 | ||||
御小姓衆 | 雨宮善二郎 | ||||
御小姓衆 | 曽根内膳 | ||||
御小姓衆 | 安部掃部 | ||||
御小姓衆 | 日向伝次郎 | ||||
御小姓衆 | 原甚五郎 | ||||
御小姓衆 | 原 | ||||
御小姓衆 | 横田 | ||||
御小姓衆 | 跡部 | ||||
御小姓衆 | 白須平次 | ||||
御小姓衆 | 古屋平三郎 | ||||
御小姓衆 | 友野又市 | ||||
御小姓衆 | 三枝監物 | 三枝昌吉 | |||
御小姓衆 | 大蔵新蔵 | ||||
御小姓衆 | 跡部主殿 | ||||
御小姓衆 | 小山田弥五郎 | ||||
御小姓衆 | 跡部源左衛門 | ||||
御小姓衆 | 岩本右近 | ||||
御小姓衆 | 小山田新之丞 | ||||
御小姓衆 | 市川内蔵 | ||||
御小姓衆 | おたき彦次郎 | 大瀧彦次郎か | |||
御納戸奉行 | 河村下野 | ||||
御納戸奉行 | 内藤外記 | ||||
御同明衆 | 万阿弥 | ||||
御同明衆 | らいあみ | ||||
公事奉行 | 今福浄閑 | 今福友清 | |||
公事奉行 | 武藤三河守 | 武藤常昭 | |||
公事奉行 | 桜井安芸守 | 桜井信忠 | |||
勘定奉行 | 青沼助兵衛 | 青沼忠重 | |||
勘定奉行 | 市川宮内助 | 市川昌房 | |||
勘定奉行 | 跡部美作守 | 跡部勝忠 | |||
御蔵前衆 | 古屋道忠 | 古屋道忠 | |||
御蔵前衆 | 古屋兵部 | ||||
御蔵前衆 | 伊奈宗普 | 水上宗普 | |||
御蔵前衆 | 諏訪春芳 | ||||
御蔵前衆 | 古屋内匠 | ||||
御蔵前衆 | 古屋文六郎 | ||||
御蔵前衆 | 八田村新左衛門 | ||||
御蔵前衆 | 松木桂琳 | ||||
御蔵前衆 | 平岡 | 平岡道成 | |||
御蔵前衆 | 石原 | 石原守繁 | |||
御蔵前衆 | 大野 | ||||
御蔵前衆 | 小宮山民部 | ||||
御目付衆 | 坂本武兵衛 | ||||
御目付衆 | 塚原六右衛門 | ||||
御目付衆 | 武井江右衛門 | ||||
御目付衆 | 三沢四郎兵衛 | ||||
御目付衆 | 桐川甚五兵衛 | ||||
御目付衆 | 島田外記 | ||||
御目付衆 | 笠井半兵衛 | ||||
御目付衆 | 小池主計 | ||||
御目付衆 | 伊藤玄蕃 | ||||
御目付衆 | 切田勘之丞 | ||||
横目衆 | 荻原豊前守 | 荻原正明 | |||
横目衆 | 久保田助之丞 | 窪田正勝 | |||
横目衆 | 原大隅 | 原胤歳 | |||
横目衆 | 志村又右衛門 | 志村貞盈 | |||
横目衆 | 中村弥左衛門 | 中村安利 | |||
横目衆 | 河野但馬 | 河野通重 | |||
横目衆 | 石坂勘兵衛 | 石坂森通 | |||
横目衆 | 石坂弥惣右衛門 | ||||
横目衆 | 山本土佐 | 山本忠玄 | |||
横目衆 | 久保田監物 | 窪田忠廉 | |||
御台所頭 | 前島加賀守 | ||||
御台所頭 | 大島惣兵衛 | ||||
茶堂坊主頭 | 福阿弥 | ||||
茶堂坊主頭 | 春阿み | ||||
御右筆衆 | 永順 | ||||
御右筆衆 | 神尾庄左衛門 | ||||
御右筆衆 | 宗白 | ||||
諸国へ御使者衆 | 日向源藤斎 | ||||
諸国へ御使者衆 | 秋山十郎兵衛 | ||||
諸国へ御使者衆 | 西山十右衛門 | ||||
諸国へ御使者衆 | 雨宮ぞんてん | ||||
使番(むかでの差物の衆) | 諏訪越中 | 諏訪頼豊 | |||
使番(むかでの差物の衆) | 工藤市兵衛 | 工藤昌明 | |||
使番(むかでの差物の衆) | 漆戸左京亮 | ||||
使番(むかでの差物の衆) | 小山田弥助 | ||||
使番(むかでの差物の衆) | 小山田八左衛門 | 小山田行村 | |||
使番(むかでの差物の衆) | 初鹿野弥五郎(伝右衛門) | 初鹿野信昌 | |||
使番(むかでの差物の衆) | 吉田左近 | ||||
使番(むかでの差物の衆) | 小山田又二郎 | ||||
使番(むかでの差物の衆) | 小宮山内膳 | 小宮山友晴 | |||
使番(むかでの差物の衆) | 三枝善八郎 | ||||
使番(むかでの差物の衆) | 小山田十郎兵衛 | ||||
使番(むかでの差物の衆) | 原 勘四郎 | ||||
使番(むかでの差物の衆) | 金丸助六郎 | 金丸定光 | |||
使番(むかでの差物の衆) | 小山田彦三郎 | ||||
使番(むかでの差物の衆) | 諸角助七郎 | ||||
使番(むかでの差物の衆) | 曽根與一之助 | ||||
御旗奉行 | 岩手右衛門佐父子 | 岩手信盛・信景 | |||
御鑓奉行 | 安西平左衛門 | 安西有味 | |||
御鑓奉行 | 今福新右衛門 | 今福昌常 | |||
御鑓奉行 | かずの市右衛門 | 加津野信昌 | |||
御とぎ衆 | 小笠原慶安斎 | ||||
御とぎ衆 | 板坂法印 | ||||
御とぎ衆 | 板坂卜斎 | ||||
御とぎ衆 | 山本大林 | ||||
御とぎ衆 | 寺島甫庵 | ||||
御とぎ衆 | 岡田堅桃斎 | ||||
御とぎ衆 | 小候清甫 | ||||
御とぎ衆 | 一花堂 | ||||
御とぎ衆 | 長遠寺 | ||||
御とぎ衆 | 新藤金藤斎 | ||||
御とぎ衆 | 市川宗三 | ||||
御とぎ衆 | 犬山鉄斎 | ||||
御旗楯なしの別当 | 山下伊勢 | ||||
越後牢人 | 五味與宗左衛門 | 五味高重 | |||
関東牢人 | 名和無理介 | 那波宗安 | |||
遠江牢人 | 飯尾弥四右衛門 | 飯尾助友 | |||
細工奉行 | 高流兵部 | ||||
御馬血取 | 石原治郎右衛門 | ||||
猿楽衆 | 観世太夫 | ||||
猿楽衆 | 大蔵太夫 |
出典:国会図書館デジタルコレクション 『甲陽軍鑑 品第十七 【武田法性院信玄公御代惣人数之事】』
参考:平山優『戦国大名と国衆』(KADOKAWA、2018年)