日本史研究のための史料と資料の部屋(南北朝時代)

康永三年(1344)五月 足利直義熊野御参詣供奉人


史料記載名実名備考
先陣土岐刑部少輔土岐頼康
帯刀逸見源太逸見清重
帯刀逸見七郎太郎
帯刀佐竹式部丞
帯刀武田甲斐彦三郎
帯刀大多和弥次郎
帯刀佐々木吉田源三郎左衛門尉吉田秀長佐々木吉田氏
帯刀佐々木加地筑前三郎左衛門尉加地貞信佐々木加地氏
帯刀山城三郎左衛門尉二階堂行元
帯刀町野加賀彦太郎
帯刀戸次豊前次郎
帯刀伊東大和十郎
帯刀伊東大和八郎伊東祐煕
帯刀佐々木隠岐五郎佐々木隠岐氏
帯刀佐々木信濃五郎佐々木塩冶氏
帯刀寺岡九郎左衛門尉
帯刀設楽五郎左衛門尉
帯刀佐々木近江四郎左衛門尉加地氏綱か佐々木加地氏
帯刀三浦和田四郎兵衛尉
御剣役畠山丹波守
御沓役長井治部少輔長井時春
御調度役佐々木近江次郎左衛門尉清氏塩冶清氏佐々木塩冶氏
御笠役梶原五郎義景梶原義景
御敷皮萩原左近新蔵人萩原仲教
松明秋山新蔵人光政秋山光政
松明小笠原新蔵人小笠原長房
御馬引三浦駿河次郎左衛門尉三浦藤村か
後陣武蔵守師直高師直
後陣南遠江守南宗継
後陣一色宮内大輔一色直氏
後陣仁木兵部大輔仁木頼章
後陣畠山大蔵少輔畠山直宗
後陣細川左近大夫将監細川家氏細川清氏弟
後陣上杉宮内大輔上杉藤成か
後陣上杉右馬助
後陣長井大膳権大夫長井広秀
後陣長井出羽前司長井貞頼
後陣長井掃部助
後陣二階堂山城守二階堂行直
後陣高尾張守
後陣佐々木能登前司平井師綱か
後陣粟飯原下総守粟飯原清胤
後陣佐々木三郎兵衛尉
後陣千葉次郎
後陣大平出羽守大平義尚
後陣町野但馬民部大夫
後陣大友右近将監
後陣二階堂美濃守二階堂行通
後陣土肥美濃権守土肥高実
後陣波多野出雲守波多野通郷
後陣土屋三河権守土屋範遠
後陣海老名六郎季直海老名季直
後陣和泉弥五郎
後陣佐々木佐渡四郎左衛門尉京極秀宗
小侍所大高伊予権守大高重成
大侍所仁木右馬権助仁木義長
御精進屋参候人数上杉伊豆守重能上杉重能
御精進屋参候人数上杉修理亮重季上杉重季上杉重能養子
御精進屋参候人数今川六郎貞世今川貞世(号了俊)
御精進屋参候人数梶原三郎左衛門尉景広梶原景広
御精進屋参候人数秋山新蔵人光政秋山光政
御精進屋参候人数佐々木近江次郎左衛門尉清氏塩冶清氏佐々木塩冶氏
御精進屋参候人数梶原五郎義景梶原義景
御精進屋参候人数海老名六郎季直海老名季直
御精進屋参候人数萩原左近新蔵人仲教萩原仲教
御参詣奉行佐々木近江入道佐々木鏡貞氏か佐々木鏡氏か
御参詣奉行雅楽民部大夫
御参詣奉行三須雅楽允
御参詣奉行中澤又次郎

出典:『師守記』