『尋尊大僧正記』 明応2年5月2日条より、明応2年4月25日に将軍・足利義材とともに上原元秀に降った面々。
史料記載名 | 実名 | 家格役職 | 東山番帳 | 備考 |
---|---|---|---|---|
畠山右馬助 ※播磨殿注記 | 畠山政照か | 御供衆 | 〇 | 畠山播磨守家 |
桃井治部少輔 ※二番番頭注記 | 桃井政信か | 二番衆 | △ | 東山番帳に二番衆・桃井民部少輔 |
畠山中務少輔 ※四番番頭注記 | 畠山政近 | 四番衆・御供衆 | 〇 | 畠山中務少輔家 |
一色兵部少輔入道 | 不明 | × | ||
吉見右馬頭 | 吉見義隆 | 外様衆 | 〇 | 能登吉見氏 |
畠山刑部少輔 ※駿河殿注記 | 外様衆 | × | 畠山駿河守は誉田城の戦いで討死 (『蔭涼軒日録』明応2年5月5日条) |
|
一色駿河守 | 不明 | × | 一色兵部大輔弟 | |
富永筑後守 | 二番衆か | × | 伊勢富永氏か | |
一色九郎 | 不明 | × | 一色兵部大輔子 | |
種村刑部少輔 | 種村視久か | 五番衆 | 〇 | |
垪和右京亮 | 五番衆 | △ | 東山番帳に五番衆・垪和左京亮 | |
海老名六郎左衛門尉 | 四番衆 | 〇 | ||
後藤佐渡守 | 後藤親綱 | 二番衆 | × | 遠江後藤氏 |
飯川修理亮 | 二番衆か | × | ||
狩野左京亮 | 五番衆 | △ | 東山番帳に五番衆・狩野右京亮 | |
堤大蔵少輔 | 五番衆か | × | 東山番帳に無く長享番帳に五番衆・堤弥次郎 | |
下津屋新左衛門尉 | 四番衆 | 〇 | ||
小田伊賀入道 | 二番衆 | × | 東山番帳に無く長享番帳に二番衆・小田伊賀守 | |
杉原中務少輔 | 杉原盛恒か | 四番衆 | △ | 東山番帳に四番衆・杉原中務丞 |
土岐石谷 | 四番衆または五番衆 | 〇 | ||
杉原左京亮 | 四番衆 | 〇 | ||
高山 | 四番衆 | 〇 | ||
小田常陸介 | 不明 | × | ||
門真弾正忠 | 一番衆 | 〇 | ||
萩三郎 | 四番衆 | × | 長享番帳に四番衆・萩又三郎信平 | |
市新左衛門尉 | 五番衆 | 〇 | ||
足助三河守 | 二番衆 | 〇 | 東山番帳に二番衆として名字のみ記載 | |
内海兵部少輔 | 五番衆 | 〇 | ||
波多野太郎 | 評定衆か | △ | 東山番帳に評定衆として名字のみ記載 | |
結城五郎 | 番不明 | × | ||
田村刑部大輔 | 四番衆か | × | ||
大和兵庫助 | 大和元継か | 四番衆 | 〇 | |
井口弥七郎 | 不明 | × | 番衆に井口氏は無く東山番帳に井上弥八郎がある | |
小嶋駿河守 | 二番衆か | × | ||
杉原 | 番不明 | △ | ||
中嶋弥六 | 二番衆か | × | ||
後藤喜九郎 | 後藤隆光か | 二番衆か | △ | 東山番帳に二番衆・後藤九郎 |
木阿弥 | 同朋衆 | × | ||
幸子 | 後の畠山順光 | 同朋衆 | × | 木阿弥子 |
出典:国会図書館デジタルコレクション 『尋尊大僧正記』明応2年5月2日条