日本史研究のための史料と資料の部屋(室町時代)

延徳三年 足利義材六角征伐


『後法興院記』『蔭涼軒日録』 延徳3年8月27日条より、足利義材の六角氏討伐に従った面々
記載順史料記載名実名備考
奉行衆松田対馬守松田数秀
奉行衆松田主計允
奉行衆松田彦五郎
奉行衆松田丹後守松田長秀
奉行衆飯尾加賀守飯尾清房(宗清)
奉行衆飯尾中務大夫
奉行衆飯尾兵衛大夫
奉行衆飯尾加賀四郎
奉行衆飯尾大蔵大夫飯尾兼連
奉行衆飯尾右京亮
奉行衆飯尾近江守
奉行衆松田左衛門大夫
奉行衆斎藤五郎
奉行衆中澤孫四郎中沢之綱
公家衆葉室中納言葉室光忠
公家衆妙法院
公家衆雅俊朝臣飛鳥井雅俊
公家衆高倉黄門入道高倉永継
公家衆伯卿白川忠富王
公家衆守光広橋守光
公家衆藤兵衛督高倉永康
公家衆若王子
公家衆日野中納言日野政資
公家衆吉田神主兼致吉田兼致
近習種村刑部少輔種村視久
近習一色治部少輔一色視房
山徒省略
武家衆武衛 後騎49人斯波義寛
武家衆一色修理大夫 後騎42人一色義直
武家衆一色吉原四郎
武家衆一色兵部少輔
御護唐櫃警固大和守大和政宗備後大和氏大和守家
御護唐櫃警固大和三郎
御護唐櫃警固大和三重左京亮備後大和三重氏
御護唐櫃警固大和佐渡彦三郎大和政和か備後大和氏佐渡守家
御護唐櫃警固杉原七郎
御護唐櫃警固杉原本郷太郎左衛門杉原信平備後杉原氏
御旗富永五郎
御旗竿進士美作守
歩走衆御馬之前後に300人計
主人足利義材
御供衆細川淡路次郎細川尚春細川淡路守護家
御供衆山名治部少輔山名豊時山名因幡守護家
御供衆山名小次郎山名豊重山名因幡守護家
御供衆大舘左衛門佐大舘尚氏大舘兵庫頭家
御供衆赤松伊豆次郎赤松元範赤松伊豆守家(次郎家)
御供衆大舘治部大輔大舘視綱大舘治部大輔家
御供衆伊勢備中守 後騎22人伊勢貞陸京都伊勢氏政所執事家
御供衆伊勢兵庫助伊勢貞職京都伊勢氏備中守家
申次伊勢肥前守伊勢盛種備中伊勢氏肥前守家
申次伊勢左京亮伊勢貞泰京都伊勢氏因幡守家
申次伊勢弥次郎伊勢宗瑞弟か
申次伊勢下総守伊勢貞頼京都伊勢氏下総守家
※外様衆の文字が脱落か上杉四郎四条上杉氏
※外様衆の文字が脱落か仁木菊千代丸 ※千代菊丸か仁木高長か伊勢仁木氏
一番番頭細川左京亮 (蔭涼軒日録)細川淡路左京亮家
一番衆20余騎
二番番頭桃井治部少輔 (蔭涼軒日録)桃井治部少輔家
二番衆16騎
三番番頭上野民部大輔 (蔭涼軒日録)上野尚長上野民部大輔家
三番衆23騎
四番番頭畠山中務少輔 (蔭涼軒日録)畠山政近畠山中務少輔家
四番衆36騎
五番番頭大舘刑部大輔 (蔭涼軒日録)大舘政重大舘刑部大輔家
五番衆27騎
赤松勢赤松代上原対馬守上原祐貞赤松氏在京奉行
後陣武田伊豆守武田元信若狭武田氏
粟屋越中守粟屋賢家若狭武田氏在京奉行
昨日出陣京極治部少輔京極材宗佐々木京極氏
去宵未明出陣畠山尾張守畠山尚順畠山尾州家

出典:国会図書館デジタルコレクション『後法興院記』『蔭涼軒日録』