正治二年 鶴岡八幡宮参詣供奉人
正治2年(1200)2月26日の源頼家の鶴岡八幡宮参詣に供奉した面々
行列順 | 史料記載名 | 実名 | 備考 |
先陣随兵 | 結城七郎朝光 | 結城朝光 | 小山政光の子 |
先陣随兵 | 三浦平六兵衛尉義村 | 三浦義村 | 三浦義澄の子 |
先陣随兵 | 宇佐美左衛門尉祐茂 | 宇佐美祐茂 | |
先陣随兵 | 野次郎左衛門尉成時 | 小野成時 | |
先陣随兵 | 佐々木小三郎盛季 | 佐々木盛季 | 佐々木加地盛綱の子 |
先陣随兵 | 加藤弥太郎光政 | 加藤光政 | |
先陣随兵 | 榛谷四郎重朝 | 榛谷重朝 | 秩父氏流小山田有重の子 |
先陣随兵 | 中山五郎為重 | 中山為重 | |
先陣随兵 | 江間太郎頼時 | 北条頼時(泰時) | 北条義時の子 |
先陣随兵 | 北條五郎時連 | 北条時連(時房) | 北条時政の子。時房流北条氏の祖 |
御剣役 | 後藤兵衛尉基綱 | 後藤基綱 | 後藤基清の子 |
御調度懸 | 糟屋藤太兵衛尉有季 | 糟屋有季 | 糟屋盛久の子 |
御甲着 | 大井次郎實久 | 大井実久 | |
御冑持 | 中野五郎能成 | 中野能成 | 信濃中野氏 |
御後衆(束帯・布衣) | 相模守惟義 | 大内惟義 | 平賀義信の子 |
御後衆(束帯・布衣) | 武蔵守朝政 | 平賀朝雅 | 平賀義信の子 |
御後衆(束帯・布衣) | 掃部頭廣元 | 大江広元 | |
御後衆(束帯・布衣) | 前右馬助以廣 | 橘 以広 | |
御後衆(束帯・布衣) | 源右近大夫将監親廣 | 大江親広 | 大江広元の子 |
御後衆(束帯・布衣) | 江左近将監能廣 | 大江能広 | |
御後衆(束帯・布衣) | 中右京進季時 | 中原季時 | |
御後衆(束帯・布衣) | 小山左衛門尉朝政 | 小山朝政 | 小山政光の子 |
御後衆(束帯・布衣) | 後藤左衛門尉基清 | 後藤基清 | |
御後衆(束帯・布衣) | 八田左衛門尉知重 | 八田知重 | 小田知重とも。八田知家の子 |
御後衆(束帯・布衣) | 島津左衛門尉忠久 | 島津忠久 | 島津氏の祖 |
御後衆(束帯・布衣) | 所 右衛門尉朝光 | 伊賀朝光 | 藤原光郷の子。伊賀氏の祖 |
御後衆(束帯・布衣) | 和田左衛門尉義盛 | 和田義盛 | 三浦氏流杉本義宗の子 |
御後衆(束帯・布衣) | 笠原十郎左衛門尉親景 | 笠原親景 | |
御後衆(束帯・布衣) | 山内刑部丞経俊 | 山内経俊 | |
御後衆(束帯・布衣) | 大友左近将監能直 | 大友能直 | 近藤能成の子。大友氏の祖 |
御後衆(束帯・布衣) | 若狭兵衛尉忠季 | 津々見忠季 | 若狭島津氏の祖 |
御後衆(束帯・布衣) | 千葉平次兵衛尉常秀 | 境 常秀 | 千葉胤正の子。千葉氏流境氏の祖 |
御後衆(束帯・布衣) | 天野右馬允則景 | 天野則景 | |
御後衆(束帯・布衣) | 中條右馬允家長 | 中条家長 | 横山党 |
後陣随兵 | 村上余三判官仲清 | 村上仲清 | 村上判官代源為国の子。村上氏流千田氏の祖 |
後陣随兵 | 小笠原弥太郎長経 | 小笠原長経 | 小笠原長清の子 |
後陣随兵 | 武田五郎信光 | 武田信光 | 武田信義の子。伊沢信光とも |
後陣随兵 | 泉次郎季綱 | 泉 季綱 | 毛呂季光の子 |
後陣随兵 | 安達九郎景盛 | 安達景盛 | 安達盛長の子 |
後陣随兵 | 比企判官四郎家員 | 比企宗員 | 比企能員の子 |
後陣随兵 | 土屋次郎義清 | 土屋義清 | 岡崎義実の子。土屋宗遠の養子 |
後陣随兵 | 土肥先次郎惟光 | 土肥惟平 | 土肥遠平の子 |
後陣随兵 | 葛西兵衛尉清重 | 葛西清重 | 豊島清元の子。葛西氏の祖 |
後陣随兵 | 江戸次郎朝重 | 江戸朝重 | 江戸重長の子 |
廷尉 | 新判官能員 | 比企能員 | |